直接毛穴に作用する脱毛は効果的な反面、肌の状態によっては負担がかかってしまうことも。実際に、「赤いブツブツができた」「かゆみやヒリつきがある」といった症状が出る場合もあります。
そこで今回は、脱毛による肌トラブルの原因や対処法について丁寧に解説。
脱毛で手に入れたツルツルの肌を守るための知識を、しっかりと押さえていきましょう。
様々なサポートや脱毛効果を含め好条件なクリニックを知りたい方は、こちらもご覧ください。

脱毛で肌荒れが起こったら?原因や対処法を肌トラブル別に解説!
脱毛では、肌質やケア方法によっては肌トラブルを起こしてしまうことがあります。
以下では、症状別に肌トラブルの原因や対処法をご説明。肌荒れを予防したい方も、今すぐ対処をしたい方も、早速チェックしていきましょう。
赤み・ヒリつきなどの脱毛による肌荒れ
脱毛後の肌は乾燥しているためバリア機能が低下しており、ほこりや細菌が肌の内側に侵入しやすくなっています。
こうした異物が入り込むと、免疫細胞を集めるために毛穴が拡張されて赤みやヒリつきが起こるのです。
赤みやヒリつきが起こったら、まずは患部を清潔な状態で冷やすこと。また、熱や摩擦などの刺激を避けて保湿を心掛けましょう。赤みが引くまでは、自己処理も控えてください。
予防方法としては、脱毛機器が肌にまで反応しないよう事前に自己処理をきちんと行うこと。さらに、重度の日焼けや黒ずみにも脱毛機器は過剰に反応してしまうため、肌のケアも大切です。
かゆみ・蕁麻疹・湿疹などの脱毛による肌荒れ
脱毛で一時的に肌のバリア機能が低下すると、ハウスダストなどのアレルゲン物質に肌が反応して蕁麻疹や湿疹を伴うかゆみを引き起こすことがあります。
敏感になった肌は普段耐性のあるアレルゲン物質にも反応する可能性があるため、アレルギー体質でない方も注意が必要。
症状が出たら、清潔な状態で患部を冷やして熱や摩擦などの刺激を肌に与えないようにしましょう。また、正常なバリア機能には肌の潤いが欠かせないため、保湿も念入りに行ってください。
こうした事態を避ける方法としては、脱毛の前後にアレルギー反応を引き起こすようなものの摂取や接触は避けること。軽度であっても、十分に注意を払いましょう。
また、アトピーや敏感肌など肌質に不安がある方はカウンセリングの際などにあらかじめ申告しておきましょう。
赤いブツブツ・毛嚢炎などの脱毛による肌荒れ
それほど強いかゆみを伴わない赤いブツブツができているなら、「毛嚢炎」の可能性があります。
毛嚢炎は、毛穴に雑菌が入り込むことで起こるニキビに似たもの。脱毛によって肌が敏感になることが原因の場合もありますが、自己処理の刺激が原因ということも。
また、皮脂が多く蒸れやすい部位は雑菌が繁殖しやすいため毛嚢炎になりやすいと言えます。保湿は重要ですが、化粧水など油分の少ないケア製品を使うようにしましょう。
加えて、肌をむやみに触らず清潔に保つことも重要。通気性の良い衣類などを選ぶことも効果的です。
乾燥・カサつきなどの脱毛による肌荒れ
脱毛後は毛穴に熱がこもっている状態で、肌の水分が飛びやすくなっています。
そのため、脱毛後の肌をそのまま放置すれば慢性的な乾燥を引き起こすことも。重度の乾燥は、シワなどの原因にもなってしまいます。
乾燥を抑える方法としては、何よりも念入りに保湿をすること。脱毛後だけでなく日常的に保湿を心掛けて、肌の深部から潤いを保ちましょう。
肌が潤っていて柔らかいと、脱毛の光やレーザーが発毛組織に届きやすくなって脱毛効果も高まります。
やけど・痛みなどの脱毛による肌トラブル
脱毛機器は毛の黒いメラニン色素に反応して熱を放出しているため、熱が当たるのはあくまで毛穴です。ただ、毛穴にこもった熱が肌にまで伝導してしまう可能性も。
このときに肌が乾燥していたり肌に異常があると、ヒリヒリとした痛みや軽度のやけどを引き起こす危険があります。
上記のような症状が現れたら、すぐに患部を冷やして入浴や運動といった体温の上昇する行為は控えましょう。
事前にできる対策としては、自己処理をきちんと行うことと保湿やUV対策を欠かさないことです。加えて、施術中の痛みは我慢せずに申告し、照射の出力を弱めるなどの措置を行いましょう。
黒ずみ・色素沈着などの脱毛による肌トラブル
肌が炎症を起こすと一時的に色素細胞が活発化しますが、これが長引くと色素沈着を起こしてしまう可能性があります。
脱毛が直接的な原因となることはありませんが、脱毛前に過度な自己処理を繰り返したり脱毛後にケアを怠ることは黒ずみや色素沈着の原因に。
黒ずみや色素沈着を起こしてしまったら、保湿をしっかりとして摩擦の起こる行為や締め付けの強い衣類などに気を付けましょう。特に、自己処理の頻度は最低限に抑えるようにしてください。
肌を刺激しなければ、基本的には肌のターンオーバーによって自然に回復していきます。
予防方法も同様に、保湿を心掛けつつ摩擦を避けることが大切。肌の新陳代謝が整うよう、生活習慣や栄養バランスを見直すこともおすすめです。
硬毛化・毛が濃くなるなどの脱毛によるトラブル
脱毛後に生えてきた毛が以前よりも濃くなったと感じるなら、「硬毛化」が起きているかもしれません。硬毛化は、発毛組織を破壊しきれなかった場合に起こる現象。
そのため、強い照射の出力で発毛組織をしっかりと破壊すれば問題はありません。エステ脱毛では発毛組織を破壊できないため、硬毛化が心配な方には医療脱毛がおすすめ。
また、硬毛化した毛も問題なく照射できるので、必要以上に心配せず他の毛と一緒に脱毛してしまいましょう。
硬毛化についてより詳しく知りたい方は、こちらも参考にしてください。
硬毛化に関する記事
脱毛は安全?肌荒れ対策におすすめの脱毛方法は?
原因や対処法が分かったとしても、やはりこれだけ肌トラブルの可能性があると少し心配ですよね。脱毛の安全性に疑問をもってしまう方もいるかもしれません。
以下では、脱毛の安全性やおすすめの脱毛方法について解説。脱毛に関する不安を取り除いていきましょう。
また、実績のないクリニックは安全面で不安になってしまうことも。実績を含め信頼できる優秀なクリニックを知りたい方はこちらもチェック。

肌荒れを含む脱毛の安全性
脱毛機器は、基本的に毛の黒いメラニン色素に反応して発毛組織に影響を与える仕組み。
発毛組織については「毛乳頭」という組織に作用する場合と「バルジ領域」という組織に作用する場合があり、どちらの組織も毛の周辺にあります。
つまり、脱毛の光やレーザーが届くのは毛が生えているような肌の浅い部分まで。基本的には、肌の深部や内臓に悪影響を及ぼすものではありません。
肌トラブルに関しても、肌が敏感になることによる副次的なものがほとんど。
むしろ、自己処理で繰り返しカミソリや脱毛クリームを使用して直接刺激を与える方が肌には大きな負担に。脱毛で自己処理の頻度を減らすことは、肌を守ることにも繋がります。
肌荒れ対策におすすめの脱毛方法
とはいえ、肌トラブルのリスクがゼロではない以上、やはり脱毛への心配はぬぐい切れませんよね。少しでも肌トラブルに対する不安の少ない方法で脱毛をしたいところです。
そこでおすすめなのが、医療脱毛。
医療脱毛は医療機関として認められたクリニックのみが行える脱毛で、各店舗には医師が常駐しています。そのため、肌トラブルなどがあった際には診察や薬の処方を受けられるのが大きな魅力。
こうした医療的なサポートが整っていれば、肌トラブルが起きてしまった場合も安心ですね。
サポートが充実!実績のあるおすすめクリニックは?
肌トラブルに対する医療的な措置を踏まえると、おすすめは医療脱毛。ただし、中には実績があまりなくサポートが充実していないクリニックもあります。
そこで今回は、多くの支持を得ていてきちんとした実績のある人気のクリニックをまとめました。
その他のクリニックや条件もまとめて比較したい方は、こちらも参考にしてみてください。


実績のあるおすすめクリニック一覧
クリニック | 全身+VIO+顔の料金(税込) | 全身+VIOの料金(税込) | 全身のみの料金 | 割引制度 | 個別に脱毛できる部位 | カウンセリング | テスト照射 | キャンセル | シェービングサービス | 麻酔 | 照射漏れの追加照射 | 初診・再診 | 薬・処置 | レーザー | 店舗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() GLOWクリニック (グロウクリニック) | 505,200円(12回) 421,000円(10回) 360,000円(8回) 237,500円(5回) | 390,000円(12回) 325,000円(10回) 290,000円(8回) 185,000円(5回) | 315,000円(12回) 262,500円(10回) 210,000円(8回) 131,250円(5回) 19,500円(都度払い) | 学割:最大30,000円引き ペア割:最大30,000円引き 乗り換え割:最大30,000円引き 紹介割:最大30,000円引き | VIO、顔、脇、うなじ、背中、胸、お腹、ひじ上、ひじ下、手、ヒップ、ひざ上、ひざ下、足 | 無料 | 無料 | 無料(前々日19時以降のキャンセルは消化) | 有料 | 無料 | 公式サイトに記載なし | 無料 | 無料 | ブレンド(蓄熱式) | 渋谷院、渋谷新南口院、池袋院、新宿院、新宿西口院、恵比寿院、麻布十番院、銀座五丁目院、錦糸町院、赤羽院、東中野院、吉祥寺院、 横浜院、金沢院、大阪北新地院、心斎橋院、芦屋院、神戸三宮院、福岡天神院 |
![]() アリシアクリニック | 290,400円(7回) | 198,000円(5+2回) | 公式サイトに記載なし | 学割・乗り換え割:全身脱毛1回(VIOを含まない) or ドクターズコスメ(ゼオスキンなど) | 公式サイトに記載なし | 無料 | 無料 | 無料(予約時間までなら当日キャンセルも無料) | 1回:4,000円(税込) | 麻酔クリーム:3,300円(税込) | 無料 | 無料 | 無料 | ブレンド(蓄熱式) ブレンド(熱破壊式) ダイオードレーザー(熱破壊式) | 札幌院、銀座院、銀座6丁目院、上野院、表参道院、渋谷駅前院、新宿東口院、新宿西口院、池袋院、立川院、町田院、吉祥寺院、 横浜院、川崎駅前院、船橋院、柏院、千葉院、津田沼院、大宮院、名古屋駅前院、名古屋栄院、心斎橋院、梅田院、天神院 |
エミナルクリニック (HMRクリニック) | <地域A>244,000円(5+2回) <地域B>244,000円(5回+1回) <地域C>294,800円(5回+1回) | <地域A>178,990円(5+2回) <地域B>174,900円(5回+1回) <地域C>244,000円(5回+1回) | <地域A>178,990円(5+2回) <地域B・C>174,900円(5回+1回) | 学割:10%引き ペア割:最大50,000円引き 乗り換え割:最大50,000円引き 紹介割:最大50,000円引き | 無料カウンセリングにてご確認ください | 無料 | 無料 | 無料(前日18時以降のキャンセルは消化もしくは10,000円のキャンセル料) | 背面無料 5分間無料(背面以外) 1部位(5分以上):1,000円(税込) | 麻酔クリーム:3,000円(税込) | 無料カウンセリングにてご確認ください | 無料 | 無料 | ダイオードレーザー(蓄熱式) | 札幌院、仙台院、横浜院、桜木町院、川崎院、千葉院、船橋院、大宮院、宇都宮院、 東京院、池袋院、池袋東口院、新宿院、新宿西口院、渋谷院、渋谷駅前院、銀座院、町田院、上野院、立川院、 新潟院、長野院、富山院、金沢院、名古屋院、静岡院、 梅田院、梅田イーマ院、心斎橋院、心斎橋2号院、天王寺院、京都院、神戸院、神戸御幸通院、姫路院、和歌山院、奈良院、 岡山院、広島院、徳島院、高松院、松山院、福岡天神院、小倉院、久留米院、長崎院、熊本院、大分院、宮崎院、鹿児島院、那覇院 |
![]() フレイアクリニック | <一般>562,000円(8回) <一般>361,800円(5回) <大学生>532,000円(8回) <大学生>346,800円(5回) <中高生>512,000円(8回) <中高生>331,800円(5回) | <一般>417,400円(8回) <一般>267,800円(5回) <大学生>397,400円(8回) <大学生>257,800円(5回) <中高生>382,400円(8回) <中高生>247,800円(5回) | <一般>272,800円(8回) <一般>173,800円(5回) <大学生>262,800円(8回) <大学生>168,800円(5回) <中高生>252,800円(8回) <中高生>163,800円(5回) | 学割:最大60,000円引き 乗り換え割:9,000円引き ペア割:10,000円引き | VIO、顔、腕、脚、うなじ、胸、お腹、背中、ヒップ | 無料 | 無料 | 無料(前日以降のキャンセルは消化) | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | ダイオードレーザー(蓄熱式) | 札幌院、池袋院、新宿院、銀座院、上野院、表参道院、町田院、横浜院、名古屋院、大阪梅田院、福岡天神院、沖縄那覇院 |
![]() リゼクリニック | 388,000円(5回) 259,800円(3回) | 349,800円(5回) 219,800円(3回) | 269,800円(5回) 164,800円(3回) | 学割:20%引き ペア割:最大10%引き 乗り換え割:20%引き | VIO、顔、腕、脚、手足 | 無料 | 無料 | 無料(3時間前までなら当日キャンセルも無料) | 無料 | 麻酔クリーム:3,300円(税込) 笑気麻酔:3,300円(税込) | 無料 | 無料 | 無料 | ダイオードレーザー(蓄熱式) ダイオードレーザー(熱破壊式) YAGレーザー(熱破壊式) | 札幌院、青森院、盛岡院、八戸院、仙台院、いわき院、郡山院、大宮院、柏院、新宿院、渋谷院、銀座院、立川院、町田院、横浜院、 新潟院、名古屋駅前院、名古屋栄院、京都四条院、大阪梅田院、心斎橋院、神戸三宮院、広島院、福岡天神院 |
![]() レジーナクリニック | 649,440円(8回) 405,900円(5回) 278,300円(1回) | 480,480円(8回) 300,300円(5回) 231,000円(1回) | 332,640円(8回) 207,900円(5回) 192,500円(1回) | 公式サイトに記載なし | VIO、顔、上半身(顔なし)、うなじ、脇 、腕、背中、下半身、ヒップ、脚、ひざ上、ひざ下 | 無料 | 無料 | 無料(2営業日前20時以降のキャンセルは消化) | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | アレキサンドライトレーザー(熱破壊式) ブレンド(蓄熱式) | 札幌院、仙台院、上野院、銀座院、渋谷院、新宿院、表参道院、池袋院、吉祥寺院、町田院、千葉院、柏院、横浜院、大宮院、 静岡院、名古屋院、京都四条河原町院、心斎橋院、大阪梅田院、神戸三宮院、広島院、福岡博多天神院 |
![]() リアラクリニック | 290,400円(5回) | 213,400円(5回) | 141,900円(5回) | 学割:最大45,000円引き ペア割:最大55,000円引き 乗り換え割:最大20,000円引き 紹介割:最大50,000円引き | VIO、Vライン、Iライン、Oライン、顔、おでこ、眉周り、頬、鼻下、あご、首、うなじ、脇、胸、乳輪、お腹、へそ周り、背中、腰、ヒップ、腕、ひじ上、ひじ下、手、脚、ひざ上、ひざ下、ひざ、足 | 無料 | 無料 | 無料(予約時間までなら当日キャンセルも無料) | 無料 | 麻酔クリーム:3,000円(税込) | 無料 | 無料 | 無料 | ダイオードレーザー(蓄熱式) | 新宿院、池袋院、横浜院、名古屋院、名古屋栄院、京都院、福岡院 |
クリニック詳細

GLOWクリニックの魅力は、なんといってもお得な料金設定。基本料金が安いのも魅力ですが、GLOWクリニックのお得なポイントはそれだけではありません。無料のオプションが非常に充実しており、麻酔まで無料で使用できるというから驚き。麻酔はほとんどのクリニックで有料なので、これはかなり良心的です。さらに、脱毛機器は3種類のレーザーを搭載したものを使用。サービスも設備も十分過ぎるほどに充実しており、料金の安さを全く感じさせません。
ただ、GLOWクリニックは剃り残しのシェービングが有料。とはいえ、背中など背面のシェービングは無料です。また、基本料金がとにかく安いので、数千円の追加料金はあまり気にならないかもしれませんね。
全身+VIO+顔の料金(税込) | 505,200円(12回) 421,000円(10回) 360,000円(8回) 237,500円(5回) |
---|---|
全身+VIOの料金(税込) | 390,000円(12回) 325,000円(10回) 290,000円(8回) 185,000円(5回) |
全身のみの料金 | 315,000円(12回) 262,500円(10回) 210,000円(8回) 131,250円(5回) 19,500円(都度払い) |
割引制度 | 学割:最大30,000円引き ペア割:最大30,000円引き 乗り換え割:最大30,000円引き 紹介割:最大30,000円引き |
個別に脱毛できる部位 | VIO、顔、脇、うなじ、背中、胸、お腹、ひじ上、ひじ下、手、ヒップ、ひざ上、ひざ下、足 |
カウンセリング | 無料 |
テスト照射 | 無料 |
キャンセル | 無料(前々日19時以降のキャンセルは消化) |
シェービングサービス | 有料 |
麻酔 | 無料 |
照射漏れの追加照射 | 公式サイトに記載なし |
初診・再診 | 無料 |
薬・処置 | 無料 |
レーザー | ブレンド(蓄熱式) |
店舗 | 渋谷院、渋谷新南口院、池袋院、新宿院、新宿西口院、恵比寿院、麻布十番院、銀座五丁目院、錦糸町院、赤羽院、東中野院、吉祥寺院、 横浜院、金沢院、大阪北新地院、心斎橋院、芦屋院、神戸三宮院、福岡天神院 |

アリシアクリニックは、VIOを含む全身脱毛の5回パックに2回分が無料で付いて198,000円(税込)というリーズナブルさが魅力。また、通いやすさについても非常に優秀。特に予約のキャンセルに関しては、予約時間までなら当日でも一切のペナルティなしで予約を延長できるというかなり良心的なサポートがあります。さらに、毛が生え変わる周期に合わせて予約のスケジュールを提案してもらえるサービスも。気になる方は、カウンセリングなどで詳しく確認してみてください。
一方で、剃り残しのシェービングに4,000円(税込)の追加料金がかかるのが難点。剃り残しなく自己処理をするのはなかなか難しいので、不安な方は料金を検討する際にこの追加料金も頭に入れておきましょう。加えて、アリシアクリニックの割引制度は割引額が数千円単位とお得感はあまりありません。割引制度による値引きを期待していた方にとっては、少し残念かもしれませんね。
全身+VIO+顔の料金(税込) | 290,400円(7回) |
---|---|
全身+VIOの料金(税込) | 198,000円(5+2回) |
全身のみの料金 | 公式サイトに記載なし |
割引制度 | 学割・乗り換え割:全身脱毛1回(VIOを含まない) or ドクターズコスメ(ゼオスキンなど) |
個別に脱毛できる部位 | 公式サイトに記載なし |
カウンセリング | 無料 |
テスト照射 | 無料 |
キャンセル | 無料(予約時間までなら当日キャンセルも無料) |
シェービングサービス | 1回:4,000円(税込) |
麻酔 | 麻酔クリーム:3,300円(税込) |
照射漏れの追加照射 | 無料 |
初診・再診 | 無料 |
薬・処置 | 無料 |
レーザー | ブレンド(蓄熱式) ブレンド(熱破壊式) ダイオードレーザー(熱破壊式) |
店舗 | 札幌院、銀座院、銀座6丁目院、上野院、表参道院、渋谷駅前院、新宿東口院、新宿西口院、池袋院、立川院、町田院、吉祥寺院、 横浜院、川崎駅前院、船橋院、柏院、千葉院、津田沼院、大宮院、名古屋駅前院、名古屋栄院、心斎橋院、梅田院、天神院 |

エミナルクリニックは、数ある医療脱毛クリニックの中でもかなりお得な価格で全身脱毛を受けられるクリニック。基本料金の安さに加えて、割引制度の割引額も比較的高いのが特徴です。また、全国に非常に多くの店舗を展開しているので、地方にお住まいの方にもおすすめ。営業時間は店舗によって異なりますが、21時まで営業している店舗も多くあります。さらに、妊娠や長期出張などに対して契約期間を延長できるサポートもあるので、通いやすさについては申し分ないでしょう。
一方、剃り残しのシェービングに対して1部位につき1,000円の追加料金が発生するのがネック。ただし、5分間で剃れる分は無料でシェービングしてもらえます。事前の自己処理を忘れずに行っていれば、そこまで大きな負担にはならないでしょう。
全身+VIO+顔の料金(税込) | <地域A>244,000円(5+2回) <地域B>244,000円(5回+1回) <地域C>294,800円(5回+1回) |
---|---|
全身+VIOの料金(税込) | <地域A>178,990円(5+2回) <地域B>174,900円(5回+1回) <地域C>244,000円(5回+1回) |
全身のみの料金 | <地域A>178,990円(5+2回) <地域B・C>174,900円(5回+1回) |
割引制度 | 学割:10%引き ペア割:最大50,000円引き 乗り換え割:最大50,000円引き 紹介割:最大50,000円引き |
個別に脱毛できる部位 | 無料カウンセリングにてご確認ください |
カウンセリング | 無料 |
テスト照射 | 無料 |
キャンセル | 無料(前日18時以降のキャンセルは消化もしくは10,000円のキャンセル料) |
シェービングサービス | 背面無料 5分間無料(背面以外) 1部位(5分以上):1,000円(税込) |
麻酔 | 麻酔クリーム:3,000円(税込) |
照射漏れの追加照射 | 無料カウンセリングにてご確認ください |
初診・再診 | 無料 |
薬・処置 | 無料 |
レーザー | ダイオードレーザー(蓄熱式) |
店舗 | 札幌院、仙台院、横浜院、桜木町院、川崎院、千葉院、船橋院、大宮院、宇都宮院、 東京院、池袋院、池袋東口院、新宿院、新宿西口院、渋谷院、渋谷駅前院、銀座院、町田院、上野院、立川院、 新潟院、長野院、富山院、金沢院、名古屋院、静岡院、 梅田院、梅田イーマ院、心斎橋院、心斎橋2号院、天王寺院、京都院、神戸院、神戸御幸通院、姫路院、和歌山院、奈良院、 岡山院、広島院、徳島院、高松院、松山院、福岡天神院、小倉院、久留米院、長崎院、熊本院、大分院、宮崎院、鹿児島院、那覇院 |

フレイアクリニックの特徴は、痛みの少ない脱毛。医療脱毛で使われるレーザーの中でも特に痛みを感じにくいと言われている、蓄熱式のダイオードレーザーを搭載した脱毛機器を扱っています。さらには麻酔を無料で使用できるので、脱毛の痛みが不安な方にはぜひともおすすめしたいクリニックです。また、その他の基本的なオプションも全て無料な上に、平日は21時まで営業。全体的に見てサポート体制がしっかりと整っており、信頼して通うことができるでしょう。
ただ、レーザーに関しては一長一短なところも。ダイオードレーザーは痛みを感じにくく毛質や肌質を問わない一方で、濃い毛や根深い剛毛に特別高い効果があるわけではありません。もちろん、それでも十分な脱毛効果はあります。特定の毛質に対する脱毛効果やレーザーの種類にこだわることがなければ、そこまで気にすることもないでしょう。
全身+VIO+顔の料金(税込) | <一般>562,000円(8回) <一般>361,800円(5回) <大学生>532,000円(8回) <大学生>346,800円(5回) <中高生>512,000円(8回) <中高生>331,800円(5回) |
---|---|
全身+VIOの料金(税込) | <一般>417,400円(8回) <一般>267,800円(5回) <大学生>397,400円(8回) <大学生>257,800円(5回) <中高生>382,400円(8回) <中高生>247,800円(5回) |
全身のみの料金 | <一般>272,800円(8回) <一般>173,800円(5回) <大学生>262,800円(8回) <大学生>168,800円(5回) <中高生>252,800円(8回) <中高生>163,800円(5回) |
割引制度 | 学割:最大60,000円引き 乗り換え割:9,000円引き ペア割:10,000円引き |
個別に脱毛できる部位 | VIO、顔、腕、脚、うなじ、胸、お腹、背中、ヒップ |
カウンセリング | 無料 |
テスト照射 | 無料 |
キャンセル | 無料(前日以降のキャンセルは消化) |
シェービングサービス | 無料 |
麻酔 | 無料 |
照射漏れの追加照射 | 無料 |
初診・再診 | 無料 |
薬・処置 | 無料 |
レーザー | ダイオードレーザー(蓄熱式) |
店舗 | 札幌院、池袋院、新宿院、銀座院、上野院、表参道院、町田院、横浜院、名古屋院、大阪梅田院、福岡天神院、沖縄那覇院 |

リゼクリニックは、医療脱毛クリニックの中でもトップクラスの実績を誇るクリニック。4種類の脱毛機器をとりそろえるほど充実した設備があり、それらを扱うスタッフも全員あらかじめ脱毛機器の取り扱いなどに関する研修を受けるという徹底ぶりです。さらに、麻酔以外のオプションは全て無料で、予約の3時間前までなら当日キャンセルでもペナルティがありません。多くのクリニックは施術の消化といったペナルティを設けていますが、これなら急な生理や体調不良を心配せずに安心して通えますね。
一方で、設備やサポートが充実していることもあって基本料金は少し高め。ただ、リゼクリニックはコース終了後に半額以下で追加照射を行えます。全身をとことんツルツルにしたいと考えているなら、最終的な支払額はかなりお得になる可能性も。
全身+VIO+顔の料金(税込) | 388,000円(5回) 259,800円(3回) |
---|---|
全身+VIOの料金(税込) | 349,800円(5回) 219,800円(3回) |
全身のみの料金 | 269,800円(5回) 164,800円(3回) |
割引制度 | 学割:20%引き ペア割:最大10%引き 乗り換え割:20%引き |
個別に脱毛できる部位 | VIO、顔、腕、脚、手足 |
カウンセリング | 無料 |
テスト照射 | 無料 |
キャンセル | 無料(3時間前までなら当日キャンセルも無料) |
シェービングサービス | 無料 |
麻酔 | 麻酔クリーム:3,300円(税込) 笑気麻酔:3,300円(税込) |
照射漏れの追加照射 | 無料 |
初診・再診 | 無料 |
薬・処置 | 無料 |
レーザー | ダイオードレーザー(蓄熱式) ダイオードレーザー(熱破壊式) YAGレーザー(熱破壊式) |
店舗 | 札幌院、青森院、盛岡院、八戸院、仙台院、いわき院、郡山院、大宮院、柏院、新宿院、渋谷院、銀座院、立川院、町田院、横浜院、 新潟院、名古屋駅前院、名古屋栄院、京都四条院、大阪梅田院、心斎橋院、神戸三宮院、広島院、福岡天神院 |

レジーナクリニックは、言わずと知れた大手の医療脱毛クリニック。手厚いサポートが特徴で、基本的なオプションは全て無料です。照射漏れがあった場合の追加照射などについても公式サイトにはっきりと明記されているので、脱毛効果にも信頼がもてますね。また、平日は21時閉店とかなり遅くまで営業しているのもレジーナクリニックの魅力。これなら仕事終わりにも通えて、効率的に脱毛することができるでしょう。総じて、サービス面は文句なしのクリニックと言えます。
デメリットを挙げるとすれば、料金が比較的高いという点。サポートの充実を考えれば納得の価格ですが、基本料金の安さを最優先でクリニックを探している方にはおすすめできません。また、キャンセルのペナルティが発生するタイミングは予約日から2営業日前の20時以降と少し早め。予約を延期する場合は、早めに連絡するようにしましょう。
全身+VIO+顔の料金(税込) | 649,440円(8回) 405,900円(5回) 278,300円(1回) |
---|---|
全身+VIOの料金(税込) | 480,480円(8回) 300,300円(5回) 231,000円(1回) |
全身のみの料金 | 332,640円(8回) 207,900円(5回) 192,500円(1回) |
割引制度 | 公式サイトに記載なし |
個別に脱毛できる部位 | VIO、顔、上半身(顔なし)、うなじ、脇 、腕、背中、下半身、ヒップ、脚、ひざ上、ひざ下 |
カウンセリング | 無料 |
テスト照射 | 無料 |
キャンセル | 無料(2営業日前20時以降のキャンセルは消化) |
シェービングサービス | 無料 |
麻酔 | 無料 |
照射漏れの追加照射 | 無料 |
初診・再診 | 無料 |
薬・処置 | 無料 |
レーザー | アレキサンドライトレーザー(熱破壊式) ブレンド(蓄熱式) |
店舗 | 札幌院、仙台院、上野院、銀座院、渋谷院、新宿院、表参道院、池袋院、吉祥寺院、町田院、千葉院、柏院、横浜院、大宮院、 静岡院、名古屋院、京都四条河原町院、心斎橋院、大阪梅田院、神戸三宮院、広島院、福岡博多天神院 |

リアラクリニックは、全身脱毛を相場よりもかなり安く受けられるのが魅力。無料のオプションも豊富で、キャンセルに関してはなんと予約時間までに連絡すれば当日キャンセルでも一切のペナルティなし。麻酔のみ追加料金が発生しますが、痛みを感じにくい蓄熱式のダイオードレーザーを使用しているため麻酔の出番もほとんどなさそうです。加えて、割引制度の割引額も比較的高めなので、割引を適用できる方であればさらにお得に脱毛を受けられます。
ですが、通いやすさについては多少の難あり。営業時間は店舗によって変わりますが、19時閉店など営業時間が短いことも多くあります。店舗数もやや少なく、一つの店舗や一定の日時に予約が殺到することも考えられます。ペナルティがなくキャンセルが気軽にできても、予約を取りなおすのが簡単かということはまた別。極力キャンセルは避けるようにしたいですね。
全身+VIO+顔の料金(税込) | 290,400円(5回) |
---|---|
全身+VIOの料金(税込) | 213,400円(5回) |
全身のみの料金 | 141,900円(5回) |
割引制度 | 学割:最大45,000円引き ペア割:最大55,000円引き 乗り換え割:最大20,000円引き 紹介割:最大50,000円引き |
個別に脱毛できる部位 | VIO、Vライン、Iライン、Oライン、顔、おでこ、眉周り、頬、鼻下、あご、首、うなじ、脇、胸、乳輪、お腹、へそ周り、背中、腰、ヒップ、腕、ひじ上、ひじ下、手、脚、ひざ上、ひざ下、ひざ、足 |
カウンセリング | 無料 |
テスト照射 | 無料 |
キャンセル | 無料(予約時間までなら当日キャンセルも無料) |
シェービングサービス | 無料 |
麻酔 | 麻酔クリーム:3,000円(税込) |
照射漏れの追加照射 | 無料 |
初診・再診 | 無料 |
薬・処置 | 無料 |
レーザー | ダイオードレーザー(蓄熱式) |
店舗 | 新宿院、池袋院、横浜院、名古屋院、名古屋栄院、京都院、福岡院 |
肌荒れへの脱毛サロンやクリニックの対応は?返金される?
肌トラブルへの対応はサロンやクリニックによって微妙に異なりますが、医療脱毛であれば常駐する医師による診察や薬の処方を基本的に無料で受けられます。
ただし、エステ脱毛でも医療脱毛でも一時的な肌トラブルに関して返金対応はしていません。これは、軽度な肌トラブルは元の肌質や脱毛後の行動に問題があることが多いため。
ですが、明らかに脱毛が原因で肌に重度の異常がある場合、後遺症という判断で法的に慰謝料を請求できることもあります。
とはいえ、これは最悪の場合。こうした事態にならないためにも、実績のある良質なサロンやクリニックで脱毛を受けることをおすすめします。
また、自分の判断で途中解約をする場合には、残りの施術回数分の料金が返金されることがほとんどです。ただ、解約手数料がかかる点や返金までに期間が空く点には注意ましょう。
肌荒れしてても脱毛はできるの?
脱毛後に肌トラブルが起こってしまっても、軽度であれば次の施術を受けてかまいません。ただし、いくつか注意点があります。
まずは、次の施術まで肌のケアを継続すること。脱毛当日までに、できる限り肌の状態を改善させておきしょう。肌が潤っていれば患部への刺激をかなり抑えられます。
次に、施術の間隔は2か月以上空けてください。肌トラブルが改善しても、脱毛後にはしばらく肌を休める期間が必要です。
また、施術の間隔を空けると脱毛効果が高まるというメリットも。詳しい理由については、こちらをご覧ください。
毛周期と施術の間隔に関する記事
そして、最も注意すべきは肌トラブルの状態。症状が重度の場合やあまりにも長引く場合には脱毛をいったんお休みし、しかるべき医療機関を受診しましょう。
ちなみに、肌荒れ以外にも脱毛ができない肌の状態は様々にあります。脱毛前に一度こちらもチェックしてみてください。
脱毛できない肌の条件に関する記事
適切な対処で肌荒れのない脱毛を!
内容のまとめ
- 肌トラブルが起きた箇所はすぐに清潔な状態で冷やす
- 熱や摩擦などの刺激を避けて自己処理は最低限の頻度で行う
- 日頃から保湿やUV対策を欠かさないようにする
- 生活習慣や食事の栄養バランスを整える
- 肌質に不安がある場合にはあらかじめ申告しておく
- 医療脱毛は肌トラブルに対して診察や薬の処方を受けられる
- 肌トラブルを避けるためにも実績のあるサロンやクリニックを選ぶ
- 一時的な肌トラブルに対して基本的に返金はされない
脱毛後に肌が荒れた場合は、まず清潔な状態で患部を冷やしましょう。さらに、炎症が出ている間は熱や摩擦などの刺激に注意して自己処理も控えてください。
肌トラブルに対する主な予防としては、生活習慣や栄養バランスを整えた上で、保湿やUV対策を日常的に行うこと。
また、アトピーや敏感肌など肌質に不安がある場合にはあらかじめサロンやクリニックに相談しておきましょう。
それでも肌トラブルが不安という方は、医療脱毛で脱毛で脱毛を行うのもおすすめです。
ただし、中には実績のない悪質なクリニックもあるので要注意。肌トラブルのリスクを下げるためにも、実績のあるクリニックを選ぶことが重要です。
最後に、一時的な肌トラブルに対して返金対応はありません。ただし、途中解約をするのであれば残り施術回数にあたる料金は返金されることがほとんどなので安心してください。
脱毛による肌トラブルの可能性を完全になくすことはできませんが、きちんと対処はできます。肌トラブルの原因や対策を押さえて、ツルツルの肌を目指しましょう。
肌のことも考えて質の良いクリニックを知りたい方は、こちらもご覧ください。
